new








1万人にひとりが愛でる! 信州伊那谷の土好きが創った唯一無二のうつわ
茶道茶碗「枯野(かれの)」
静かに広がる枯野の風景を映し出したような、落ち着いた佇まいの一碗。
淡い灰褐色の土肌に、柔らかく流れる釉薬が、枯れた草原に舞う冬の風の余韻を感じさせます。
端正な円ではなく、わずかに歪みを持つ形状が、自然が生み出す不均衡の美を表現しています。
静寂と余韻、枯淡の美を宿したこの茶碗は、穏やかな空気をもたらします。
■ サイズ:直径約11.5cm、高さ約8.5cm
■ 質量:約444g
■ 箱入り
※写真は実際の色味になるように撮影していますが、ご使用のモニター環境により実際とは異なる場合がございます。